2008-01-01から1年間の記事一覧

今年もありがとうございました

個人的に2008年を振り返ると、「多くの目標を設定しすぎたが故に、どれも空回りしてしまった」という反省になります。楽しいことも苦しいことも、多い一年でしたが、家族や友人、同僚、そして彼女のおかげで、良い一年になりました。2009年、世間的に厳しい…

いいから仕事しろボン

「この本に食指が動いたのは、自分が悩んでいたからかもしれない。」 読み終わった後に気が付いた。ワークライフ“アンバランス”の仕事力 田島 弓子Amazonランキング:733位Amazonおすすめ度:Amazonで詳細を見るBooklogでレビューを見る by Booklog 物事に順…

テッパン男=シュッセ男

J-CASTトレンド 作家の檀れみさんが、2008年10月にヴィレッジブックスから発売した、男性向けモテ指南本『テッパン男』が話題になっている。 「テッパン男」とは、「鉄板」=「堅い」=「絶対にハズさない」男のこと。銀座でのホステス経験もある著者・檀さ…

人生には波がある

血液型と同じく、占いというものを全く信じていない。厄年、星座、六星占術、手相占い、どんな占いでも、信じることはない。性格なんて人それぞれ、おまじないグッズなんて人それぞれ。 だけれども、占いの中の一つの要素だけは信じるようにしている。 人生…

年賀状いろいろ

まとまりなく、年賀状のことをいろいろ書いてみます。今年もまた年賀状の季節がやってきました。いや、別に特に年賀状にうんちくがあるわけでもなく、思い出があるわけでもなく、「あぁ、年賀状書かなきゃなぁ」と思うと一年も終わりだな、ラストスパートし…

血液型はいらない

違う、血液型占いはいらない。血液型への意見に関しては、弾さんと全く同意。血液型と性格が結びつくわけがない。 404 Blog Not Found:本当は怖い血液型性格判断 404 Blog Not Found:血液型占いが「当たってしまう」一番の理由(の候補) 血液型占いが当たって…

「しょうがない」と「やりきる」

ちょっと間があきましたが生きています。「しょうがない」という言葉が実は好きです。しょうがないというのは、マイナスの言葉ではありません。 しょうがない→だから頑張ろう。 頑張った結果だから→しょうがない どちらも現実を認めた上で、やりきること(or…

本番に強いと人生は楽しい

最近、自分の周りの「すごい人」を思い浮かべることが多いのだけれども、その人たちが共通して持っているものの一つがこれ。 「本番に強い」ただ、「本番に強いこと」と「結果を出していること」はイコールではない。「本番に強い人は結果を出している」と思…

本番に強くなるかもしれないワンフレーズ

本番に強くなるかもしれない言葉を一つ考えた。言葉がイメージにつながる、イメージしたものに人は近づく。今日をもってこのフレーズを自分の口癖にしていきたい。「わたしは本番に強い」 以上

Yes,we can!

弾さん、日本語訳ありがとうございます。ここが一番心に残った。 404 Blog Not Found:惰訳 - Barack Obama's acceptance speech in full There will be setbacks and false starts. There are many who won't agree with every decision or policy I make as…

「あなたはクビです」と言うだけの簡単なお仕事です

簡単・・・そんなわけない。君たちに明日はない (新潮文庫 (か-47-1))垣根 涼介Amazonランキング:64070位Amazonおすすめ度:Amazonで詳細を見るBooklogでレビューを見る by Booklog主人公の村上真介の仕事はリストラ面接請負人。要はクビ勧告の仕事。 不景…

apple製品の買い時

web

ipod nanoが届きました。これで明日からわたしもnano族の仲間入りです☆ apple製品の買い時は、新製品の発表後すぐです。これ、間違いない。狙うのは、apple storeの一番右下の特別限定販売コーナー。ここでは、初期不良品の整備後の製品や型番落ちの製品が驚…

I need to be in love

言わずと知れたカーペンターズのI need to be in Love。 峠恵子さん、この人めちゃめちゃうまい。感動する。テレビにも出てるみたいだけど、初めて聴いた。たまにライブやってるらしい。JAZZシンガーなのかな。

ガンガンいこうぜ

昨日、最寄り駅の一つ先の駅から歩いて帰った。ふと、自分が「いのちをだいじに」になっているのではないか、という疑問に襲われた。振り返れば、8月の中頃から「いのちをだいじに」になっていたかもしれない。 現状を把握する、目標を設定する、現状から目…

だから回収できないのか

最近は、自己啓発系の読書を控えて実用性の高い本を読んでいたんだけれど、どうもスピードが上がらないし調子がよろしくない。 どうやら「自己啓発の本は自分にとってのビタミン剤的なものである」、ということに読まなくなって気がついた。なくなって初めて…

立ち向かうと逃げる

世間で流行っているという蟹工船を読む。うーん。正直あまり考えさせれれることもないし、今の日本の状況に似ているとも思えない。だって今の日本って体制に立ち向かうって言うより、体制から逃げている方向に動いているような気がするから。蟹工船・党生活…

健康診断結果

先月末に健康診断を受けてきました。本日、その診断結果が届きました。なんと社会人4年目にして屈辱の総合評価B判定。社会人になってから3年間A判定を続けていたが、早くも途切れた。以下に、駄目だった箇所を列挙。ことあるたびに読み返し、次回5年目…

雨の日の夜はyoutube day

外出してたら雨に打たれて風邪ひきそうです。のどがすでに痛し。 そんな夕方、小田和正の曲を探していたら見つけてしまいました。東京ラブストーリー。初めて見た。神ドラマ過ぎる! (リカ)ヒマラヤのてっぺんから電話したら迎えに来てくれる? (カンチ)…

○○するためには△△することも仕方がなかった

暴論かもしれないけれど、今自分がふと思った意見を書いておく。備忘録がわりにでも。 まず、最初に言っておくとわたしは彼ら3人を支持するわけでもないし、もし本当なら罰せられるべきだと思っている。そこのあたりを誤解しないで下記を読んでいただければ…

逃げ×逃げ=攻めのフレーズ

SAPコンサルが多用するフレーズ | 実践!戦略的IT経営 SAPコンサルタントが多用するフレーズをご存知だろうか。最近は、使われているかどうかわからないが、少なくとも、私が、導入コンサルタントをしていた時に、使われていたフレーズをご披露したい。 第1…

努力は方向性

(前半、母校のラクロス部の話を書きます) 今年のチームは産みの苦しみを味わったチームだと思う。昨シーズンの昇格を経て今期から再度一部リーグで戦うプレッシャーと、21歳以下日本代表の主将という類まれなるリーダーを持ちながらも練習試合で結果も出せ…

ドラクエのセーブが消えたとき

と同じ感覚がした。 hotmail のメールが消えた! - その他(メールサービス・ソフト) 締切済み| 【OKWAVE】

Summer Time Love

今日は久々にm-floのDVD。Summer Time Love連発。 日之内エミが可愛い。。。1:05の登場シーン、3:55からのソロ、5:00からのセンターポジションも素敵過ぎる。youtubeの映像は荒いのでDVD買えってことです。 女の子だって 夏は特別 ちょっとアブナイかおりが…

人を分類する

血液型の本が流行っているらしい。正直に言って、血液型占いだとか性格の傾向だとかにまったく興味はない。ただ、「人を分類するということは、上手く生きていくのにすごく大事なことではないか」と最近よく思ったりする。O型自分の説明書Jamais JamaisAmaz…

東京湾大華火

携帯電話の写真をはてなに初アップロード。某氏にお誘いを受けて東京湾大華火祭に行ってきた写真。今年初花火になりました。 実は知り合いに花火師がいておそらくこの花火も関わっていると思われるのだが、なにせ3年以上音信不通。デートの際に特別に花火を…

北島、世界新で金メダル

何回見ても、「良いものは良い」な。感動するよ。 私の中の北島のイメージは、 素直なやつ 負けず嫌いなやつ の二つだけ。この二つが大事なのかもしれない。すごいなって思う人にはこの二つは共通して感じる。北島は特に一つ目の素直さが群を抜けているよう…

ひとつ上のチーム

ひとつ上のチーム。眞木 準Amazonランキング:146556位Amazonおすすめ度:Amazonで詳細を見るBooklogでレビューを見る by Booklogひとつ上のシリーズ。 いわゆる広告業のクリエーターがいかにしてチームを組み立てるか、チームについて考えているか、構成員…

一歩一歩が大事だったりする

人生何度目かの高尾山に行ってきた。 他人に勧めるかと言えばそうでもないんだけど、わたしは登山が好きな人間である。今までの経験を通して考えても一度も苦痛を感じたことがない。むしろ、楽しくて仕方がない。登山って「目標地点が明確にありながら、でも…

そうじ力

「部屋の乱れは心の乱れ」昔からそう思ってきました。そして、最近わかっていたのにできていませんでした。「わかってたはずなのに・・・」わかってたはず症候群に気付かないうちに発症していました。 そんな中で先月のとある日、下記のブログを読み症状に気…

ラーメンに生き、ラーメンに死ぬ

竹内さん、逝く。謹んでご冥福をお祈りいたします。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080715-00000005-ykf-ent 肝臓の病は持病だった。約10年前、肝臓を患った際、医者から「どんな食生活をしているのか」と聞かれ、武内さんは「3食ラーメンです」と…